久保さんちのお米「農夫の日記」

2011年04月30日

 今日は、苗だしを朝から行いました。家族総出で苗を並べます。苗は今、土から2~3センチ芽がでています。

 世間ではGWですね。会社勤めしている時は今年は休みどれくらいかなとか気になっていましたが、百姓は関係ないです。   

Posted by 久保さんち at 17:00Comments(0)

2011年04月28日



 今日は、息子の快飛が幼稚園で熱をだしました。病気をしたことがあまりない子なので、しんどそうな様子はかわいそうでした。。やはり幼稚園に行き出すと病気をもらってくるみたいです。

 写真はトラクターであぜ塗りを行っているところです。まっすぐにあぜを塗るのは意外とむずかしく、ハンドルを動かさないよう集中します。   

Posted by 久保さんち at 17:00Comments(0)

2011年04月26日

今日は宇佐は、暑かったです。。そして風も強い!フェーン現象で29℃位いったそうです。数字見ただけで暑い。。田んぼもよく乾いて、トラクターで鋤いていくと砂ぼこりがまってすごいです。今、1回目の種まきした苗が土から1センチほど出てきました。   

Posted by 久保さんち at 16:00Comments(0)

2011年04月21日



今日は午前中は息子の授業参観に行ってきました。 お母さんの顔を見るなり大泣き(T_T)。 けど、その後落ち着き、心配してたよりは授業に参加してたので、ホッとしました。少し成長したかな。 昼からは田んぼをトラクターで鋤きました。 明日は雨らしい。 あまり降らんでほしいです。  

Posted by 久保さんち at 16:00Comments(0)

2011年04月20日

今日は種まき1回目です。私達は、全部で7回ほど種まきを行います。家族総出で行い、苗箱920枚できました。これからいよいよ忙しい時期が始まります!がんばるぞ!!   

Posted by 久保さんち at 14:00Comments(0)

2011年04月17日

我が家で風邪がはやり、家族全員、鼻をズルズルいわせています。今日は除草剤が一区切りして、田んぼをトラクターですいてまわっています。最近、大分は雨が降っていないので、田んぼがいい感じに乾いてトラクターで、すきやすいです。   

Posted by 久保さんち at 15:00Comments(0)

2011年04月15日

今日は種の水を交換した後、息子の遠足についていきました。目的地に着いて即「お弁当!お弁当!」と駄々ごね。幼稚園に行き出して5日目。まだまだ心配です。。   

Posted by 久保さんち at 09:00Comments(0)

2011年04月14日

今日から日記をつけていきます。今日は朝から種まきの用意。畔の除草剤散布を行いました。

親戚からは、新玉ねぎをいただきました。



  

Posted by 久保さんち at 09:00Comments(0)
お米の購入はこちら