九州大分県宇佐市の農家直送「久保さんちのお米」。お米と玄米の定期購入はじめました!
買い物かご
マイページ
久保さんちのお米トップページへ
HOME
お米を買う
こだわりのお米
ヒノヒカリの紹介
お客様の声
お問合せ
白米
玄米
定期便
ギフトセット
取扱い商品一覧
コンビニOK(ローソン、セイコーマート)
代引きOK (沖縄・離島を除く)
銀行振込OK(ジャパンネット銀行)
※お支払いはすべて前払いとなっております。
<
2013年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
大麦若葉のバイト
(2/11)
ひげとり、とーみ
(2/2)
26年度産の始まり
(1/17)
竹馬
(1/10)
クリスマスケーキのサンタさん
(12/25)
土壌診断
(12/18)
もちつき大会
(12/11)
最近は・・・
(12/2)
アンパンマンの握手会
(11/18)
あと1日。。というところで
(11/12)
過去記事
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
最近のコメント
久保さんち / ポスター作りました。
うえ / ポスター作りました。
久保さんち / 刈り始めてます。
うえ / 刈り始めてます。
久保さんち / 息子がやりました。
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
ホーム
>
農夫の日記
できるようになった
2013年04月26日
ボタンとめれるようになったよ。
お洗濯てつだえるようになったよ。
ブランコのれるようになったよ。
大きいパジャマをひっぱりだして着れるようになったよ。
Tweet
Posted by 久保さんち at
20:58
│
Comments(0)
みんなで種まき
2013年04月22日
今年度、最初の種まきです。
種まきは種をまく日を8回くらいにわけて行います。
今、2回目が終わっています。
リフトでつり下げているのは、どちらも土です。流れとしては
床土をだして、水をかけて、種をまいて、上土をかけて出てきます。
さあ、忙しくなってきますよ。
Tweet
Posted by 久保さんち at
20:57
│
Comments(0)
芽だし
2013年04月14日
今、最初の種まきの種を水につけています。
種から小さい白い芽が出てくるまで水につけておきます。
初日は種を消毒します。
今はまだ寒い日があるので芽が出るのに日がかかります。
5月になると4日くらいで芽がでます。
積算温度で100度位なると芽が出て来ます
Tweet
Posted by 久保さんち at
21:05
│
Comments(0)
畑仕事
2013年04月06日
最近少しずつ、忙しくなってきました。
まだ大麦刈りも残ってますし、あぜ草の草刈り、
田鋤きもしていきます。で、
タイトルの「畑仕事」は真剣にはやってないんですが、、
まくだけまいとけ、できたらいいなって感じでやってます。
簡単なじゃがいもとか、トマトとか、その他です。
主に女性陣、子供達でやってます。
なんか、写真だけみると息子はやってる感がでてますが、
鍬を適当にふりまわしてるだけです。。
Tweet
Posted by 久保さんち at
16:41
│
Comments(0)
このページの上へ▲