九州大分県宇佐市の農家直送「久保さんちのお米」。お米と玄米の定期購入はじめました!
買い物かご
マイページ
久保さんちのお米トップページへ
HOME
お米を買う
こだわりのお米
ヒノヒカリの紹介
お客様の声
お問合せ
白米
玄米
定期便
ギフトセット
取扱い商品一覧
コンビニOK(ローソン、セイコーマート)
代引きOK (沖縄・離島を除く)
銀行振込OK(ジャパンネット銀行)
※お支払いはすべて前払いとなっております。
<
2013年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
大麦若葉のバイト
(2/11)
ひげとり、とーみ
(2/2)
26年度産の始まり
(1/17)
竹馬
(1/10)
クリスマスケーキのサンタさん
(12/25)
土壌診断
(12/18)
もちつき大会
(12/11)
最近は・・・
(12/2)
アンパンマンの握手会
(11/18)
あと1日。。というところで
(11/12)
過去記事
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
最近のコメント
久保さんち / ポスター作りました。
うえ / ポスター作りました。
久保さんち / 刈り始めてます。
うえ / 刈り始めてます。
久保さんち / 息子がやりました。
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
ホーム
>
農夫の日記
クリスマスケーキのサンタさん
2013年12月25日
クリスマスケーキについてある砂糖菓子のサンタさん。
それを息子が「サンタさんにこれ食べてもらう!」と。
しかし、砂糖菓子のサンタさんについたケーキのクリームを
ペロペロなめたり、それを水で洗ったらしく、、
「かおがとれちゃったー!!」と泣きだす息子。
サインペンで修復。
サンタさんにお手紙。
朝、「サンタさんたべてくれたー」と喜んでいました。
Tweet
Posted by 久保さんち at
18:51
│
Comments(0)
土壌診断
2013年12月18日
先日、簡易の土壌診断ができる装置を、肥料屋さんから借りれたので、
行ってきました。
この装置はPH(ペーハー)を計れます。PH(ペーハー)とは土壌の
アルカリ性、酸性を示す指標のことです。
水稲はPH(ペーハー)の数値が5.5~6.5が適しています。
酸性化している土壌には石灰をまくなどして土壌改良を行います。
結果はどの田んぼも問題なかったです。
まあ、簡易の装置なので正確ではないでしょうが。。
よかったです。
Tweet
Posted by 久保さんち at
19:26
│
Comments(0)
もちつき大会
2013年12月11日
先週の土曜日に保育園でもちつき大会がありました。
やっぱりみんなできねうすでぺったんするのは楽しいですね。
子供達はもちを丸めたり、粉をつけまわったりして遊んでいました。
ついたおもちは雑煮、ぜんざい、きなこもち、あんこもち、酢もちでいただきました。
昨年は雑煮のお椀を小さいのをもっていったことを後悔したので、
今年は丼を持参しました。
やっぱりうまい。
Tweet
Posted by 久保さんち at
15:58
│
Comments(0)
最近は・・・
2013年12月02日
最近は乾燥機の掃除をしたり、水利の集金をしたり、
まあ、暇になってきました。
この間の日曜日に、少し遠い鶴崎公園というところに行きました。
大分では評判のいい公園です。
で、そこでは草すべりができて、みんなそりや、段ボールで
すべってました。うちは何も用意しておらず、、
しかしどうしても滑りたいということで、
ビニールのシートで挑戦。
滑らず。。
Tweet
Posted by 久保さんち at
16:33
│
Comments(0)
このページの上へ▲