久保さんちのお米「農夫の日記」

2013年09月22日

今年は暑かったからか、籾が熟れるのが少し早いです。
まあ、いいくらいの水分(26%前後)で刈っていってます。
とにもかくにも、始まりましたよ稲刈りが。
やるぞー!

刈り始めてます。


Posted by 久保さんち at 21:38│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様です。台風の被害がなかったようで、なによりですね。関西では、イネが倒れ泥まみれになり腐る恐れや、串本の養殖マグロ被害1000匹などニュースで流れています。私の住んでいる地区も総雨量300ミリを超え、不安な夜を過ごしましたが、無事でした。まだまだ暑い日が続いていますので、お体に気をつけてくださいませ。
Posted by うえ at 2013年09月25日 20:12
コメントそして、ご心配頂きありがとうございます。
これまでの台風は私達の地域を避けてくれて助かっています。
いつもこの時期は台風の心配をしていますね。
稲が倒れていいことはひとつも無いですからね。
ニュースで他の地域のそういったシーンが映ると「ああ・・・」と胸が痛みます。
今は稲刈りシーズン到来で、少し忙しくなってきました。
早く新米をみなさんに食べてもらいたいです。もうすぐです。
Posted by 久保さんち久保さんち at 2013年09月26日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

お米の購入はこちら