九州大分県宇佐市の農家直送「久保さんちのお米」。お米と玄米の定期購入はじめました!
買い物かご
マイページ
久保さんちのお米トップページへ
HOME
お米を買う
こだわりのお米
ヒノヒカリの紹介
お客様の声
お問合せ
白米
玄米
定期便
ギフトセット
取扱い商品一覧
コンビニOK(ローソン、セイコーマート)
代引きOK (沖縄・離島を除く)
銀行振込OK(ジャパンネット銀行)
※お支払いはすべて前払いとなっております。
<
2012年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
大麦若葉のバイト
(2/11)
ひげとり、とーみ
(2/2)
26年度産の始まり
(1/17)
竹馬
(1/10)
クリスマスケーキのサンタさん
(12/25)
土壌診断
(12/18)
もちつき大会
(12/11)
最近は・・・
(12/2)
アンパンマンの握手会
(11/18)
あと1日。。というところで
(11/12)
過去記事
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
最近のコメント
久保さんち / ポスター作りました。
うえ / ポスター作りました。
久保さんち / 刈り始めてます。
うえ / 刈り始めてます。
久保さんち / 息子がやりました。
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
ホーム
>
農夫の日記
我が家のもちつき
2012年12月25日
先日もちつきを行いました。
きねうすで、ぺったんぺったんするわけでなく
機械でつきます。
おろし醤油で食べるのが一番好きです。
子どもたちはきなこか、あんこですかね。
まあ、つきたてはなんでもうまいです。
これからもち三昧です。
Tweet
Posted by 久保さんち at
21:47
│
Comments(0)
大麦刈りました。
2012年12月22日
先日、大麦若葉を刈りました。今回初回で、2回、3回と刈ります。
大麦刈り専用のコンバインを業者からレンタルして刈ります。
コンバインの後ろにカゴをつけて刈った大麦を踏みこんでいきます。
この作業がしんどいんですが、昨年は僕がその役でした。
今年は僕より若い子が手伝いにきたので、、
役交代。
楽です。楽々です。
Tweet
Posted by 久保さんち at
18:47
│
Comments(0)
倉庫の掃除
2012年12月15日
今年の締めくくりとでもいいますか、、
コンバインや倉庫の掃除を先日3日間くらいかけて行いました。
もみ、ほこりで真っ白になります。
今年は嫁さんと2人で掃除しました。
助かりました。
あと、14日に「久保さんちのお米」完売することができました。
昨年よりも販売量は増やしましたが、昨年よりも早く完売となり
嬉しい限りです。
来年もがんばります!
Tweet
Posted by 久保さんち at
20:45
│
Comments(0)
阿蘇ファームランド
2012年12月08日
阿蘇ファームランドに2泊3日で遊びに行ってきました。
大型健康体感ゾーン?という感じの装置やら、アスレチックやらがある
「元気の森」という体験ゾーンにまず行きました。
さあーー元気いっぱい遊べよ!子ども達!という気持ちで行きましたが、、
なめてました。。。
広い!40個位の健康体感装置があるのですが、、、
前半、張り切って斜面を駆け走り、
半分くらいのところで娘がねんねで僕がだっこ。
後半の迷路、斜面上り迷路、斜面迷路の三重殺コース。
なかなかでした。
息子はすごいがんばって、すごく楽しそうでした。
「元気の森」が終わったあとの休憩
あまり期待していなかった「ふれあい動物園」がすごいよかったです。
ビーバーや、イグアナもふれあえるし、2回入場しました。
寒かったですが天気も割と良く楽しかったです。
疲れ果て、レストランでよだれ垂らして爆睡。。
Tweet
Posted by 久保さんち at
16:49
│
Comments(0)
餅つき大会
2012年12月03日
先週の土曜日に保育園で餅つき大会がありました。
最初だいたい大人達がついて、
その後、子ども達がつきます。
そしておもちを丸めます。
粉つけすぎ。
形悪すぎ。
でも関係ないです。うまいです。
さすがつきたて。
雑煮、ぜんざい、あんこもち、きなこもち、酢もちでいただきました。
雑煮うまかったです。3杯食べました。
来年は器をもっと大きいのをもっていかないと。。
Tweet
Posted by 久保さんち at
13:46
│
Comments(0)
このページの上へ▲